取引上優位な立場を利用して値上げ要請に応じない元請に、毅然とした態度で臨む | よろず支援拠点全国本部

TOP全国の支援事例取引上優位な立場を利用して値上げ要請に応じない元請に、毅然とした態度で臨む

取引上優位な立場を利用して値上げ要請に応じない元請に、毅然とした態度で臨む

昭和49年創業。業務用冷凍冷蔵庫の販売・設置からスタートし、オフィスの空調設備やカフェ・飲食店の厨房設備などに業容を拡大してきた。設計・施工・設置からメンテナンスまで一貫したサービスを実施しており、現在の主力業務は、冷凍冷蔵設備及び厨房設備のトータルサポート。1級冷凍空気調和機器施工技士、第一種電気工事士、第一種冷媒フロン類取扱技術者など、従業員による必要資格の取得を積極的に推進している。

公開日: / 都道府県:青森県 業種:建設 課題: 価格転嫁

非公開

住 所:青森県弘前市

昭和49年創業。業務用冷凍冷蔵庫の販売・設置からスタートし、オフィスの空調設備やカフェ・飲食店の厨房設備などに業容を拡大してきた。設計・施工・設置からメンテナンスまで一貫したサービスを実施しており、現在の主力業務は、冷凍冷蔵設備及び厨房設備のトータルサポート。1級冷凍空気調和機器施工技士、第一種電気工事士、第一種冷媒フロン類取扱技術者など、従業員による必要資格の取得を積極的に推進している。

公開日:
都道府県:青森県/業種:建設/課題:価格転嫁

非公開

住 所:青森県弘前市

目次

  1. 現状
    元請が実施した顧客への値上げが下請に反映されていない
  2. 課題
    優位な立場を利用した元請主導の下、工事料金を設定
  3. 支援内容
    交渉に必要なデータ・資料の準備と交渉経緯をメモに残すことを提言
  4. 支援の成果
    下請法を根拠に、臆せず根気よく交渉にあたる

現状
元請が実施した顧客への値上げが下請に反映されていない

相談者は、製氷機、業務用冷蔵庫、食器洗浄機等について、大手メーカーの東北地区販売子会社(以下「元請」)の下請として施工工事を行っている。工事を行うに当たっての原材料費、電気代、燃料代等が高騰しており、元請に対し値上げ要請を行っている。元請は、原材料・燃料価格の高騰を理由に、顧客への販売価格を2022年度から複数回値上げしているが、下請への支払いは据え置いている。元請は、複数台割引制度を導入しているが、顧客に対しては通常料金で販売し、この差額を下請には還元していない。顧客の都合により、通常時間外の作業を行った場合でも、割増賃金見合い分の上乗せはなく、相談者の負担となっている

課題
優位な立場を利用した元請主導の下、工事料金を設定

元請との間の文書は、工事依頼から請求まで、いずれも元請仕様となっている。元請が支払う工事料金は、標準工事料金と追加料金で構成されており、料金表もあるが、標準工事の内容についての記載がなく、どこまでが標準工事なのかが曖昧である。これらのことから、慣例的に工事料金は元請の言い値になっている。これまで、元請の営業担当者を通じて値上げ要請を行ってきたが、その都度「検討中」と言うだけでまったく進展はみられないため、文書を作成して正式に交渉する予定。工事先から元請が発行した見積書を入手して、交渉の材料にしたい。東北地方では、元請のみと取引している下請業者が多く、このことも元請の下請に対する優位な立場を利用した姿勢を助長していると思われる。

支援内容
交渉に必要なデータ・資料の準備と交渉経緯をメモに残すことを提言

元請との価格交渉に当たり、値上げが必要な状態にあることを客観的に示すため、必要なデータ・資料を準備するよう要請した。交渉は必ず文書をもって行うよう助言した。交渉の経緯やその場で取り決めたルールなど、すべての交渉でのやり取りは必ず文書として残す。メモ書きでも十分に証拠になる。見積書の作成は、原価計算に基づくところまでいかなくても、算出根拠を明確にするよう助言した。例えば、労務費は最低賃金より少し高い水位である等、コストの根拠を示す資料を提示する。相談者が元請に提示する見積書は、元請が情報収集して既に仕入価格を把握しているため、確固たる根拠に基づいて作成していないが、これも元請が値上げ要請に応じない理由の一つと思われる。元請との交渉材料とするために、相談者において積上方式により単価表を作成する。

支援の成果
下請法を根拠に、臆せず根気よく交渉にあたる

相談者が業務多忙なことから、文書による値上げ要請はまだ実践されていない。下請法上の親事業者・下請事業者の関係となっている場合、下請法によって親事業者の買いたたき等は禁止されており、公正取引委員会は、買いたたき等の解釈を明確化している。また、公正取引委員会は、取引価格が据え置かれており事業活動への影響が大きい取引先として受注者から多く名前が挙がった発注者について、その事業者名を公表する方針を示している。「当社ではこうした関連法規をしっかりと調査し、把握している」という姿勢を先方に示すことは、牽制効果にもなり効果的であるため、臆することなく根気よく交渉できるよう引き続き支援していきたい。

事例を振り返って

取引上優位な立場にある元請が、下請に対し一方的に自社に有利な取引条件を強要する事態を是正することが、価格転嫁サポーターの役割である。このため、値上げ要請に関する原則的な対応方法にとどまらず、元請に対峙するにあたっての心構えについても助言するよう心掛けた。元請から工事先への見積書は証拠書類になるが、両者の間で守秘義務がある可能性もあるため、十分に注意する必要があることを念押しした。

相談者の声

令和6年4月より、材料費がさらに2~3割程度値上がりしました。元請も商品を値上げしていますが、それでも我々の設置料金は上がりません。ただでさえ一現場での利益は少ないのに、複数台設置して、高い材料を使ってさらに割引するのでは割に合いません。値上げ交渉は2年前から行っているのに、返答はいつも「検討中」です。今回の支援も参考に、粘り強く交渉していきたいと思います。

支援した拠点

青森県よろず支援拠点

関連記事